2010年10月19日

秋季リーグ戦第2戦

10月17日王子スタジアムにて秋季リーグ戦第2戦が行われました手(チョキ)

対戦相手:兵庫医科大
結果  兵庫医科大32−7神戸国際大

でしたバッド(下向き矢印)

内容は前節大阪経済法科大の試合内容よりは良くなっていたという評価を
数名の方から頂きました。ありがとうございますモバQ

実際6名や7名で実践的な練習もろくにできないチーム事情で2回生中心の
若い未熟なチームがよく頑張っていることは十分わかるもうやだ〜(悲しい顔)

しかしあくまで勝負事
しかも完璧な負け試合exclamation×2

選手一人一人にプライドがあるなら・・・
チームとしてプライドがあるなら・・・
もっともっと勝つための練習をしようダッシュ(走り出すさま)
もっともっとアメリカンを好きになろうダッシュ(走り出すさま)
そこからやと思うパンチ

実践練習がチームでできないなら外部へどんどん出かけて
合同練習を増やしたり、OBや経験者にお願いしてどんどん練習参加してもらえるように
考えてやっていこう手(グー)

どないしても
勝ちたいexclamation×2勝ちたいexclamation×2ほんま勝ちたいんやexclamation×2
負けたチーム事情なんか言い訳にすぎひんしもう沢山やあせあせ(飛び散る汗)

負け犬の遠吠えは嫌やバッド(下向き矢印)

笑って帰れる試合を次は期待してるどんっ(衝撃)

今シーズン初TDの占部君・・・良かったねひらめき
次はTDで勝たなあかんでわーい(嬉しい顔)

20101017161524.jpg
posted by クリムゾンナイツ at 10:29| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月10日

2010年開幕

報告遅くなりましたバッド(下向き矢印)

2010年10月3日(日)宇治太陽ヶ丘にて秋季リーグ戦1戦目が行われました。

結果 神戸国際大0−28大阪経済法科大学

今年の我がチームは2回生中心とした若いチームでしかも6人ギリギリの
構成ですが全員例年以上に走り込みを中心に合宿から頑張ってきましたが
残念な結果となりました。もうやだ〜(悲しい顔)

今年は公式戦参加校の中で関西最少人部員(多分日本一最少)exclamation&question
その環境の中でモチベーションを高め限られた練習内容で
いかにチーム力を上げていくのかが非常に難しい年です。

しかしそれは試合に参加する限り言い訳にしかならず勝つか負けるしかありません。
6〜7名で良く頑張っているとは、勝利して初めて評価される事であり
負けることはどんなチームでもできる事なのです。

特に3回生4回生は各1名しかいませんが平日の練習をいかに追い込むか?
1~2回生にいかに指導していくのかが重要になってくるでしょう。
2回生は4年間で一番伸びる時期にどれだけ努力できるか?
ビデオを何回も見てコーチ等に注意されている箇所を本当に修正できているか?
1回生の指導をできているか?

いろいろな努力のしかたがあると思うが自分の時間をどれだけ
アメリカンフットボールに費やすか。
費やした人間だけがほんの少し勝利に近づくものである。
しかし7名しかいない選手の一人でも費やす事をサボれば
費やしている人間の努力も報われないだろう。
人数の多いチームであればサボっている選手は排除することもできるが
我がチームでは全員参加チームであるので
一人一人責任感を持ってもらわなければならない。

また先日の試合で経済法科大は3~4回生中心のチームでもあり
フットボールを解った試合運びでその辺りも大きく差があった。

要するにクラブの部員としてアメリカンフットボールをしているが
本当に好きでやっているのか?アメリカンに興味あるのか?
1部や2部のレベルの高い試合観戦などいってるのか?
年間どれだけの試合を観にいってるのか?
フットボールに対する知識が薄すぎる・・・どんっ(衝撃)

アメリカンフットボールとは最大の知力と最大の体力を必要とするスポーツである。

もう一度アメリカンフットボールを愛し勝利を愛する選手に
一歩でも近づいてくれる事を祈る。手(チョキ)

次回第2戦はひらめき

10月17日(日)王子スタジアム 14:20 kick off
VS 兵庫医科大

皆様応援宜しくお願い致しますグッド(上向き矢印)




posted by クリムゾンナイツ at 10:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月14日

夏合宿

9月8日〜9月13日 夏合宿へ行って来ましたexclamation×2

今年もOB坪岡さんのお世話で京都府相楽郡レイクフォレストリゾートにて
鍛えまくってきましたパンチ

今回はリーグ戦のスタートが10月3日という事もあり合宿も1カ月ずらして9月に行いました。
今年は猛暑続きでしたがさすがに9月は例年とは違いかなり気候にも恵まれ内容も濃い練習ができました。わーい(嬉しい顔)

今年の合宿テーマは「Run Run Run 15000ヤード全員完走」でした。
途中1年生勇太郎君は鼻血ブーちっ(怒った顔)もありましたが最後まで頑張り抜いた根性は
きっとリーグ戦につながることでしょう手(チョキ)

夏合宿2010-13.JPG

今年のキャプテン岡本君はよく全員を牽引し3回生以下の落ちこぼれを一人も
出さずに良く頑張っていたと思います。
実際自分自身が試合に参戦できない状態でここまで頑張れるのは本当にクラブが好きでないと
中々できるものではないと感心しましたひらめき
この調子でリーグ戦最終までチームを引っ張って行って下さい。

夏合宿2010-11.JPG

最終日にはOBの柏原さん、澤田さん、与田さんファミリー、も見に来て頂き
本当にありがとうございました。
特に1回生の太郎君やQBの大竹君は大きな収穫があったと思います。

またコッチャン、シノブチャンの2人のMGもよく選手の面倒をよくみてくれて
本当にありがとう。
また試合の時も忙しくなると思うけど引き続き宜しくお願いしますねモバQ

夏合宿2010-16.JPG

最後に毎年お世話になっているOBの坪岡さん
今年も土曜日にのぞいて頂きありがとうグッド(上向き矢印)
今年は例年以上に食事も豪勢で選手一同大満足しておりました。
レイクフォレストの皆様にも厚く御礼申し上げます。

夏合宿2010-14.JPG

その他大勢のバックアップ頂いている方々
選手一同に代って御礼申し上げます。
リーグ戦も間もなくスタートいたしますので引き続き応援宜しくお願い申し上げます。

監督 倉

posted by クリムゾンナイツ at 12:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。